過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 令和5年(2023年)後期 子どもの食と栄養 問20

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のうち、嚥下が困難な子どもの食事に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  誤嚥しやすい飲食物には、水やみそ汁などがある。
B  酸味の強い柑橘類は、食べやすい食品である。
C  飲み込みやすい食品形態には、ゼリー状、ポタージュ状などがある。
D  トロミ調整食品(増粘剤)には、加熱することなくトロミがつけられるものがある。
E  食物を嚥下しやすくする食品には、かたくり粉、コーンスターチ、ゼラチンなどがある。
   1 .
A:○  B:○  C:○  D:○  E:○
   2 .
A:○  B:○  C:×  D:×  E:○
   3 .
A:○  B:×  C:○  D:○  E:○
   4 .
A:×  B:○  C:○  D:×  E:×
   5 .
A:×  B:×  C:×  D:○  E:×
( 保育士試験 令和5年(2023年)後期 子どもの食と栄養 問20 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0

この問題では、嚥下が困難な子どもの食事に関する記述が求められています。
保育士として、子どもの食事提供において安全性を確保するための適切な知識が必要です。

 

Aについて
水やみそ汁など「さらさらした液体」は誤嚥しやすいです。

 

Bについて
嚥下が困難な子どもにとって酸味の強い柑橘類は、ムセやすいため食べにくい食品です。

 

Cについて
ゼリー状、ポタージュ状などはトロミがついているため飲み込みやすい食品です。

 

Dについて
トロミ調整食品には、加熱することなくトロミがつけられるものがあります。

 

Eについて
食物を嚥下しやすくする食品には、かたくり粉、コーンスターチ、ゼラチンなどがあります。

まとめ

「嚥下が困難な子ども」の食事に関する問いです。
誤嚥は子どもの命に直接関わることです。
嚥下に関する正確な理解が保育士には求められます。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

嚥下が困難な子どもの食事に関する問題です。

 

A:水や味噌汁のようにサラサラしたものは食べづらい食品です。

 

B:酢の物や柑橘類など酸味の強いものはむせやすく食べにくい食品です。

 

C:ゼリー状、ポタージュ状、ムース状にすると食べやすいです。

 

D:トロミ調整食品(増粘剤)には、加熱することなくトロミがつけられるものがあります。

 

E:片栗粉やコーンスターチ、ゼラチンを使うことでとろみがつき、飲み込みやすくなります。

選択肢1. A:○  B:○  C:○  D:○  E:○

Bが不適切です。

選択肢2. A:○  B:○  C:×  D:×  E:○

BとCとDが不適切です。

選択肢3. A:○  B:×  C:○  D:○  E:○

適切です。

選択肢4. A:×  B:○  C:○  D:×  E:×

AとBとDとEが不適切です。

選択肢5. A:×  B:×  C:×  D:○  E:×

AとCとEが不適切です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。