保育士 過去問
令和6年(2024年)前期
問118 (子どもの保健 問18)
問題文
次のうち、「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(2019年改訂版)」(厚生労働省)における「エピペン®」の使用に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 「エピペン®」は、原則、体重15kg 未満の子どもには処方されない。
B 保管する場合は、冷蔵庫で保管する。
C 「エピペン®」を使用した後は、速やかに医療機関を受診する必要がある。
D 「エピペン®」を保育所で預かる場合は、緊急時の対応内容について保護者と協議のうえ、「生活管理指導表」を作成する。
A 「エピペン®」は、原則、体重15kg 未満の子どもには処方されない。
B 保管する場合は、冷蔵庫で保管する。
C 「エピペン®」を使用した後は、速やかに医療機関を受診する必要がある。
D 「エピペン®」を保育所で預かる場合は、緊急時の対応内容について保護者と協議のうえ、「生活管理指導表」を作成する。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和6年(2024年)前期 問118(子どもの保健 問18) (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(2019年改訂版)」(厚生労働省)における「エピペン®」の使用に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 「エピペン®」は、原則、体重15kg 未満の子どもには処方されない。
B 保管する場合は、冷蔵庫で保管する。
C 「エピペン®」を使用した後は、速やかに医療機関を受診する必要がある。
D 「エピペン®」を保育所で預かる場合は、緊急時の対応内容について保護者と協議のうえ、「生活管理指導表」を作成する。
A 「エピペン®」は、原則、体重15kg 未満の子どもには処方されない。
B 保管する場合は、冷蔵庫で保管する。
C 「エピペン®」を使用した後は、速やかに医療機関を受診する必要がある。
D 「エピペン®」を保育所で預かる場合は、緊急時の対応内容について保護者と協議のうえ、「生活管理指導表」を作成する。
- A:○ B:○ C:× D:×
- A:○ B:× C:○ D:×
- A:× B:○ C:○ D:×
- A:× B:○ C:× D:○
- A:× B:× C:○ D:○
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
エピペン®の適切な使用に関する記述です。
A:○ エピペン®は原則として体重15kg未満の子どもには処方されません。
B:× エピペン®は冷蔵庫で保管せず、常温で保管するのが適切です。
C:○ エピペン®を使用した後は、必ず速やかに医療機関を受診する必要があります。これはエピペン®の効果が一時的であるためです。
D:× エピペン®を保育所で預かる場合、緊急時の対応内容について保護者と協議し、「生活管理指導表」を作成することは必要ですが、これは医師の診断および、他の関連書類や保護者の指示書と併せて行うことが望ましいです。
正答です。
アレルギー対応は子どもたちの命を守るために非常に重要です。エピペン®の適切な使用方法と保管方法を日頃から確認し、緊急時に迅速かつ正確に対応できるよう準備を整えておきましょう。
参考になった数44
この解説の修正を提案する
02
アレルギーのある子どもの対応の中でも、アナフィラキシーの対応は緊急を要します。
「エピペン®」に関しての正しい知識は必要不可欠です。
■アナフィラキシーとは
発症してすぐに、全身に強いアレレルギー症状がでる状態のことをいいます。
血圧の低下や意識障害などを引き起こし、生命を脅かす危険な状態になることもあります。
■エピペン®とは
アドレナリン自己注射薬です。
アナフィラキシーを起こした人が、症状を緩和するために使用します。
事前に使い方を理解すれば、誰でも打つことができます。
A 正しいです。
『「エピペン®」は、原則、体重15kg 未満の子どもには処方されない。』
B 誤りです。
下線が誤りです。
『保管する場合は、冷蔵庫で保管する。』
「エピペン®」は15℃~30℃で保存することが望ましいため、
冷蔵庫等の冷所や、日光のあたる場所等の高温になる環境を避けて保管します。
C 正しいです。
『「エピペン®」を使用した後は、速やかに医療機関を受診する必要がある。』
D 誤りです。
下線が誤りです。
『「エピペン®」を保育所で預かる場合は、緊急時の対応内容について保護者と協議のうえ、「生活管理指導表」を作成する。』
「エピペン®」に関しては、「緊急時個別対応票」を作成する必要があります。
「生活管理指導表」はアレルギー疾患によって配慮が必要な子ども向けです。
正解です。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
前の問題(問117)へ
令和6年(2024年)前期 問題一覧
次の問題(問119)へ