保育士 過去問
令和7年(2025年)前期
問110 (子どもの保健 問10)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和7年(2025年)前期 問110(子どもの保健 問10) (訂正依頼・報告はこちら)

次の子どもの体調不良時の体位に関する組み合わせのうち、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

A  嘔吐 ――― 横むきに寝かせる
B  喘息発作 ――― 起座位
C  熱性けいれんがおさまってすぐ ――― 回復体位
D  熱中症によるめまい ――― 仰向けで足を低くする
  • A:○  B:○  C:○  D:○
  • A:○  B:○  C:○  D:×
  • A:○  B:○  C:×  D:○
  • A:○  B:×  C:×  D:×
  • A:×  B:×  C:○  D:○

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

子どもの体調不良時の体位に関する問題です。

 

A → 〇

適切です。

嘔吐時は嘔吐物の誤嚥を防ぐために、横向きに寝かせることが基本です。

 

B → 〇

適切です。

喘息発作時は座って上体を起こすような姿勢にすることで呼吸が楽になります。

 

C → 〇

適切です。

けいれんがおさまった直後は、ふたたびけいれんが起こったり嘔吐があった場合でも気道を確保することができる回復体位が適しています。

 

D → ×

不適切です。

めまいが起こったときには、仰向けで足を高くすることで、脳への血流を保ちます。

選択肢2. A:○  B:○  C:○  D:×

正答です。

参考になった数10