ITパスポートの過去問
平成28年度 春期
ストラテジ系 問30
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成28年度 春期 ITパスポート試験 ストラテジ系 問30 (訂正依頼・報告はこちら)
自動車メーカA社では、近い将来の戦略を検討するため自社の強みと弱み、そして、外部環境の機会と脅威を整理した。この結果を基に、強みを活用して脅威を克服する対策案として、適切なものはどれか。
- 熟練工の定年を延長、又は再雇用を実施する。
- 低金利で資金を調達し、石油を大量に備蓄する。
- 電気自動車の研究開発を推し進め、商品化する。
- ブランドイメージを生かして販売力を強化する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 . 不正解です。熟年工の定年問題は、自社の弱みに該当し強みを活かすことにはなっていません。
2 . 不正解です。石油の備蓄は、自社の強みを活かすことにはなっていません。
3 . 正解です。自社の強みである多方面にわたる研究開発の蓄積を活かして、電気自動車を開発することで、脅威である環境保護意識の浸透を克服できます。
4 . 不正解です。販売力を強化は、自社の強みを活かすことは出来ていますが、脅威の克服にはなっていません。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
02
・強力なブランドイメージ
・多方面にわたる研究開発の蓄積
を活かして
・石油価格の高騰
・環境保護意識の浸透
を克服している選択肢はどれかを考えます。
1.熟年工については脅威になっていないため、誤りです。
2.石油を備蓄することは強みを活かしていないため、誤りです。
3.多方面にわたる研究開発の蓄積を活かして、電気自動車を開発することで、環境保護意識の浸透を克服できます。
よって、正解です。
4.販売力を強化しても脅威を克服できないため、誤りです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
内部環境としては、資源、技術、システム、価格、販売などがあり、外部環境としては、経済状況、競合他社の動き、市場のトレンドなどがあります。
設問は、強みを活用して脅威を克服する対策案として適切なものを選ぶというものです。
電気自動車の研究開発を推し進めて商品化することは、自社の強みを活かし、外部環境の脅威である環境保護意識の浸透を克服することになるので、3が正解となります。
1 . 熟練工の定年の問題を自社の弱みに該当するので、強みを活かすことにはなりません。
2 . 石油を大量に備蓄することで外部環境の脅威を克服できますが、低金利で資金を調達することは外部環境の機会を活用することです。
3 . 正解です。
4 . 自社の強みを活かした戦略ですが、脅威の克服にはなりません。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問29)へ
平成28年度 春期問題一覧
次の問題(問31)へ