ITパスポート 過去問
令和7年度
問62 (テクノロジ系 問7)
問題文
OSの仮想記憶方式に関する次の記述中のa〜cに入れる字句の適切な組合せはどれか。
プログラムの実行時に、コンピュータの( a )装置の( b )な容量に制約されない、( c )なアドレス空間を提供する。
プログラムの実行時に、コンピュータの( a )装置の( b )な容量に制約されない、( c )なアドレス空間を提供する。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ITパスポート試験 令和7年度 問62(テクノロジ系 問7) (訂正依頼・報告はこちら)
OSの仮想記憶方式に関する次の記述中のa〜cに入れる字句の適切な組合せはどれか。
プログラムの実行時に、コンピュータの( a )装置の( b )な容量に制約されない、( c )なアドレス空間を提供する。
プログラムの実行時に、コンピュータの( a )装置の( b )な容量に制約されない、( c )なアドレス空間を提供する。
- a:主記憶 b:物理的 c:論理的
- a:主記憶 b:論理的 c:物理的
- a:補助記憶 b:物理的 c:論理的
- a:補助記憶 b:論理的 c:物理的
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問61)へ
令和7年度 問題一覧
次の問題(問63)へ