1級建築施工管理技士の過去問
令和3年(2021年)
午前 問10

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級 建築施工管理技術検定試験 令和3年(2021年) 午前 問10 (訂正依頼・報告はこちら)

図に示す単純梁ABにおいて、CD間に等分布荷重wが作用したときの曲げモーメント図として、正しいものはどれか。ただし、曲げモーメントは、材の引張側に描くものとする。
問題文の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

曲げモーメント図の問題は必ず出題されています。

特に、単純梁(支点がピンとローラである梁)にかかる荷重と曲げモーメント図の関係では、集中荷重では直線、均等荷重では曲線と覚えておきましょう。

選択肢1. 解答選択肢の画像

【✖】

モーメント図が直線のため間違いです。(正解選択肢を参照のこと)

選択肢2. 解答選択肢の画像

【〇】

単純梁は二つの支点とも曲げモーメントを負担できないため、両端の曲げモーメントはゼロです。

また、均等荷重がかかっている部分の曲げモーメント図は曲線になります。(その他の部分は直線)

選択肢3. 解答選択肢の画像

【✖】

両端に曲げモーメントが生じているのは間違いです。

正解選択肢を参照のこと。

選択肢4. 解答選択肢の画像

【✖】

両端に曲げモーメントが生じているのは間違いです。

正解選択肢を参照のこと。

まとめ

代表的な曲げモーメント図をしっかり覚えておきましょう。

パターンは限られており、曲げモーメント図を選ぶ問題は計算問題ではないのでイメージをつかんでおけば正解できます。

せん断力図とセットで覚えるのが良いでしょう。

参考になった数16

02

曲げモーメントを覚えましょう。

選択肢2. 解答選択肢の画像

この解答が『 〇 』です。

曲げモーメントの支点、荷重がかかっている部分を見ると分かります。

まとめ

曲げモーメントの支点、荷重がかかっている部分、位置を見極めて解答しましょう。

参考になった数5