過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級建築施工管理技士の過去問 令和4年(2022年) 午後 ロ 問59

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
コンクリート素地面の塗装工事に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
   1 .
アクリル樹脂系非水分散形塗料塗りにおいて、気温が20℃であったため、中塗りの工程間隔時間を2時間とした。
   2 .
常温乾燥形ふっ素樹脂エナメル塗りにおいて、塗料を素地に浸透させるため、下塗りはローラーブラシ塗りとした。
   3 .
2液形ポリウレタンエナメル塗りにおいて、塗料は所定の可使時間内に使い終える量を調合して使用した。
   4 .
合成樹脂エマルションペイント塗りにおいて、流動性を上げるため、有機溶剤で希釈して使用した。
   5 .
つや有り合成樹脂エマルションペイント塗りにおいて、塗装場所の気温が5℃以下となるおそれがあったため、施工を中止した。
( 1級 建築施工管理技術検定試験 令和4年(2022年) 午後 ロ 問59 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

11

コンクリート素地面の塗装工事に関する基礎問題です。しっかり覚えましょう。

選択肢1. アクリル樹脂系非水分散形塗料塗りにおいて、気温が20℃であったため、中塗りの工程間隔時間を2時間とした。

×(正答肢)

アクリル樹脂系非水分散形塗料塗りにおいて、気温が20℃のオープンタイムを最低3時間とります。

選択肢2. 常温乾燥形ふっ素樹脂エナメル塗りにおいて、塗料を素地に浸透させるため、下塗りはローラーブラシ塗りとした。

設問の通りです。ローラーブラシまたはハケを使用します。

選択肢3. 2液形ポリウレタンエナメル塗りにおいて、塗料は所定の可使時間内に使い終える量を調合して使用した。

設問の通りです。可使時間内に使い終える量を調合します。

選択肢4. 合成樹脂エマルションペイント塗りにおいて、流動性を上げるため、有機溶剤で希釈して使用した。

×(正答肢)

合成樹脂エマルションペイントは水系塗料です。流動性(塗りやすさ)を求める場合の希釈は水を使用します。

選択肢5. つや有り合成樹脂エマルションペイント塗りにおいて、塗装場所の気温が5℃以下となるおそれがあったため、施工を中止した。

設問の通りです。気温が5℃以下、湿度が85%以上、結露等で塗料の乾燥に不適当な場合は塗装を行ってはいけません。公共建築工事標準仕様書(建築工事編)18.1.6 施工管理

まとめ

コンクリート素地面と鉄鋼面では塗料が大きく変わることに注意しましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級建築施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。