1級建築施工管理技士の過去問
令和6年(2024年)
午前 ホ 問4
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 建築施工管理技術検定試験 令和6年(2024年) 午前 ホ 問4 (訂正依頼・報告はこちら)
防水形合成樹脂エマルション系複層仕上塗材(防水形複層塗材E)仕上げに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- プレキャストコンクリート面の下地調整において、仕上塗材の下塗材で代用ができたため、合成樹脂エマルションシーラーを省略した。
- 屋外に面するALCパネル面の下地調整において、合成樹脂エマルションシーラーを塗り付けた上に、下地調整材C−1を塗り付けた。
- 主材の基層塗りは、1.7kg/m2を1回塗りとし、下地を覆うように塗り付けた。
- 主材の模様塗りは、1.0kg/m2を1回塗りとし、ローラー塗りによりゆず肌状に仕上げた。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
防水形合成樹脂エマルション系複層仕上塗材(防水形複層塗材E)仕上げに関する記述に関する問題について解説します。
プレキャストコンクリート面の下地調整において、仕上塗材の下塗材で代用ができれば、合成樹脂エマルションシーラーを省略して問題ありません。よってこの記述は適当です。
屋外に面するALCパネル面の下地調整において、合成樹脂エマルションシーラーを塗り付けた上に、下地調整材C−1を塗り付ける施工は正しいです。よってこの記述は適当です。
主材の基層塗りは2回とし、基層塗りは、1.7kg/m2以上とし、塗り残しの無いようにします。よってこの記述は不適当です。
主材の模様塗りは、1.0kg/m2を1回塗りとし、ローラー塗りによりゆず肌状に仕上げます。よってこの記述は適当です。
防水形合成樹脂エマルション系複層仕上塗材(防水形複層塗材E)に関する記述問題の出題傾向は以下のようなポイントです。
材料の特性: 防水形合成樹脂エマルションの化学的特性や物理的特性について、耐候性、柔軟性、耐水性などの特性について。
施工手順: 複層仕上げの具体的な施工手順や工程について、各層の塗布方法や乾燥時間、重ね塗りの間隔などが問われることが多いです。
下地処理: 適切な下地処理の方法や注意点について、下地の種類や状態に応じた処理方法や、使用する下地調整材についての問題が出題されることがあります。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
防水形複層塗材Eは下地への密着性・耐久性に優れています。
正です。プレキャストコンクリート面の下地調整において、仕上塗材の下塗材で代用ができる場合、合成樹脂エマルションシーラーを省略することが可能です。
正です。ALCは塗装の際、表面の材質が塗装の吸い込み強く色むらが出やすいため、C-1の下地処理が必要となります。
誤です。取材の基層塗は2回塗りとします。所定量は1.7kg/㎡以上であり、だれや塗り残し等がないように施工します。
正です。主材の模様塗りは、1.0kg/㎡を1回塗りとし、見本の模様通りとなるように施工します。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問3)へ
令和6年(2024年)問題一覧
次の問題(問5)へ