2級建築施工管理技士
「2」
問題一覧
2級建築施工管理技士試験 2の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
2の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
<令和6年(2024年)後期 問9 (2 問5)> 基礎杭に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
52
<令和6年(2024年)後期 問10 (2 問6)> 建築物の構造設計における荷重及び外力に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
53
<令和6年(2024年)後期 問11 (2 問7)> 図に示す片持ち梁の点Aに集中荷重Pが作用したときの曲げモーメント図として、正しいものはどれか。ただし、...
-
54
<令和6年(2024年)後期 問12 (2 問8)> 構造用鋼材に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
55
<令和6年(2024年)後期 問13 (2 問9)> 日本産業規格(JIS)に規定するセラミックタイルに関する記述として、不適当なものはどれか。
-
56
<令和6年(2024年)後期 問14 (2 問10)> シーリング材の特徴に関する記述として、最も不適当なものはどれか。