大学入学共通テスト(国語) 過去問
令和5年度(2023年度)本試験
問35 (第4問(漢文) 問7)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(国語)試験 令和5年度(2023年度)本試験 問35(第4問(漢文) 問7) (訂正依頼・報告はこちら)

唐の白居易は、皇帝自らが行う官吏登用試験に備えて1年間受験勉強に取り組んだ。その際、自分で予想問題を作り、それに対する模擬答案を準備した。次の文章は、その【予想問題】と【模擬答案】の一部である。これを読んで、後の問いに答えよ。なお、設問の都合で本文を改め、返り点・送り仮名を省いたところがある。


傍線部D「( X )以類至」について、(a)空欄( X )に入る語と、(b)書き下し文との組合せとして最も適当なものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。
問題文の画像
  • (a)不  (b)類を以てせずして至ればなり
  • (a)何  (b)何ぞ類を以て至らんや
  • (a)必  (b)必ず類を以て至ればなり
  • (a)誰  (b)誰か類を以て至らんや
  • (a)嘗  (b)嘗(かつ)て類を以て至ればなり

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。