大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和6年度(2024年度)追・試験
問40 (数学Ⅰ・数学A(第4問) 問5)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(数学)試験 令和6年度(2024年度)追・試験 問40(数学Ⅰ・数学A(第4問) 問5) (訂正依頼・報告はこちら)

a、b、cは3≦a≦6、0≦b≦6、1≦c≦4を満たす整数で、さらにc+1<aを満たすとする。Mを7進法でabc(7)と表される自然数とし、abc(7)のaとcを入れ替えてcba(7)と表される自然数をNとする。
X=M−Nとおくと

X=([ ク ])✕72+( ケ )

となる。この式は

X=([ ク ]−1)✕72+( コ )✕7+7+( ケ )

と変形できる。したがって、Xを7進法で

X=def(7)

と表すと

d=( ク )−1、e=( コ )、f=7+( ケ )

となる。
次に、def(7)のdとfを入れ替えてfed(7)と表される自然数をYとする。
X+Yを7進法で

X+Y=pqrs(7)

と表すと

p=( サ )、q=( シ )、r=( ス )、s=( セ )

となる。

( ク )、( ケ )にあてはまるものを1つ選べ。
  • ク:a−b  ケ:7−c
  • ク:b−c  ケ:b−a
  • ク:c−a  ケ:7−b
  • ク:b−a  ケ:a−b
  • ク:c−b  ケ:7−a
  • ク:a−c  ケ:c−a
  • ク:7−a  ケ:a−c
  • ク:7−b  ケ:b−c
  • ク:7−c  ケ:c−b

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

解答 ク:a−c ケ:c−a

 

解説

M=abc(7)  つまり  M=a・72+b・71+c・70=a・72+b・7+c

N=cba(7)  つまり  N=c・72+b・71+a・70=c・72+b・7+a

したがって

X=M−N=(a・72+b・7+c)−(c・72+b・7+a)=(a-c)・72+(c-a)

よって答えは「ク:a−c ケ:c−a」となります。

選択肢6. ク:a−c  ケ:c−a

この選択肢が答えとなります。

参考になった数0