看護師の過去問
第107回
午後 問149
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第107回 午後 問149 (訂正依頼・報告はこちら)
ハイリスクアプローチについて正しいのはどれか。
- 費用対効果が高い。
- 成果が恒久的である。
- 一次予防を目的とする。
- 集団全体の健康状態の向上に貢献する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
ハイリスクアプローチとは、高リスクの者に対象を絞り込んで働きかける方法です。そのため、効率的で費用対効果が高いです。
×2.効果が恒久的とは限りません。
×3、高リスクの人へのアプローチなので、二次予防が目的です。
×4、集団全体の健康状態向上を目的に行われるのはポピュレーションアプローチです。こちらは、対象を限定せずに地域や職場など集団全体に働きかけてリスクを下げる方法です。成功すれば社会的影響が大きいというメリットがあります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
1 ハイリスクアプローチは費用対効果が高いといわれています。
2 効果は恒久的ではありません。
3 二次予防を目的とします。
4 ポピュレーションアプローチのことをいいます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
ハイリスクアプローチとはリスクのある人をスクリーニングし、
ハイリスクの人を対象に行動変容を促すよう指導する方法を言います。
これに対し、
集団全体に働きかけ多くの人が少しずつリスクを軽減させることで、
全体を適切な状態にしようとする方法をポピュレーションアプローチと言います。
ハイリスクアプローチの方が対象者やアプローチ方法が絞られるため、
成果が出やすい、つまり費用対効果が高くなると考えられます。
×2. 成果が出やすいと考えられますが、恒久的であるとは限りません。
×3. すでにリスクの高い人が対象となり、二次予防が目的です。
×4. 集団全体を対象としているため、ポピュレーションアプローチです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問148)へ
第107回問題一覧
次の問題(問150)へ