看護師の過去問
第111回
午後 問91
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第111回 午後 問91 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文を読み以下の問いに答えよ。
Aさん(50歳、男性、会社員)は半年ほど前から労作時に胸痛と呼吸困難感があり、狭心症(angina pectoris)と診断され内服治療を受けている。本日明け方から胸部に圧迫感があった。出勤途中に強い胸痛を自覚し、自ら救急車を要請した。救急外来到着時のバイタルサインは、体温35.8℃、呼吸数30/分、脈拍112/分、血圧96/52mmHg、経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉93%(酸素2L/分)。意識は清明。12誘導心電図はV1〜V4でST上昇、Ⅱ、Ⅲ、aVFでST低下がみられた。
救急外来到着時にAさんの状態をアセスメントするために優先度が高い血液検査項目はどれか。
Aさん(50歳、男性、会社員)は半年ほど前から労作時に胸痛と呼吸困難感があり、狭心症(angina pectoris)と診断され内服治療を受けている。本日明け方から胸部に圧迫感があった。出勤途中に強い胸痛を自覚し、自ら救急車を要請した。救急外来到着時のバイタルサインは、体温35.8℃、呼吸数30/分、脈拍112/分、血圧96/52mmHg、経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉93%(酸素2L/分)。意識は清明。12誘導心電図はV1〜V4でST上昇、Ⅱ、Ⅲ、aVFでST低下がみられた。
救急外来到着時にAさんの状態をアセスメントするために優先度が高い血液検査項目はどれか。
- トロポニンT
- 乳酸脱水素酵素
- 血清クレアチニン
- アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
12誘導心電図V1〜V4でST上昇がみられており、心筋梗塞の疑いが考えられます。
そのため心筋梗塞の際に上昇するトロポニンTが、優先度が高い検査項目と考えられます。
トロポニンTは、心筋細胞に特徴的に存在する収縮蛋白です。
他の心筋マーカーより特異性が高く、早期心筋障害が疑われる場合は
第一選択として用いられることが多いです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
Aさんは狭心症の既往があり、胸部の圧迫感、胸痛を自覚していることから、心疾患の可能性が高いと想像できます。
12誘導心電図はV1〜V4でST上昇がみられたことから、心筋梗塞を疑い対応することが求められます。
トロポニンは心筋が障害されると血中に漏れ出てくるため、急性心筋梗塞のマーカーになります。特にトロポニンTは早期に心筋梗塞を診断できます。
乳酸脱水素酵素は組織が障害されると血中の乳酸脱水素酵素が上昇します。
肝炎、心筋梗塞、がん、肺梗塞などの診断や重症度の判定に利用されます。
血清クレアチニンは腎糸球体の機能を反映しています。腎機能障害の指標となります。
アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼはASTまたはGOTと略されます。
肝細胞の障害を反映しています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問90)へ
第111回問題一覧
次の問題(問92)へ