看護師の過去問
第112回
午後 問28

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第112回 午後 問28 (訂正依頼・報告はこちら)

肥大型心筋症(hypertrophic cardiomyopathy)について正しいのはどれか。
  • ウイルス感染が主な病因である。
  • 拡張障害が問題となる。
  • 左室内腔は拡大する。
  • 弁膜に肥厚を認める。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

肥大型心筋症とは、心肥大を引き起こす原因となる高血圧や弁膜症などの疾患がないにもかかわらず、心筋の肥大が起こる指定難病です。

選択肢1. ウイルス感染が主な病因である。

×:誤り

心筋収縮関連蛋白の遺伝子異常が主な原因とされています。

選択肢2. 拡張障害が問題となる。

○:正しい

肥大型心筋症は、左室心筋の異常な肥大に伴って生じる左室の拡張機能障害を主とする疾患です。

選択肢3. 左室内腔は拡大する。

×:誤り

左室心筋の異常な肥大により、心室の肥厚は著明で内腔は狭くなります。

選択肢4. 弁膜に肥厚を認める。

×:誤り

肥大型心筋症では、弁膜の肥厚はみられません

参考になった数1

02

肥大型心筋症とは、心室の壁が厚く・硬くなる疾患です。

心室の拡張機能(心房から心室へ血液を受け入れるはたらき)の障害が主となります。

不整脈や心機能の低下をきたすケースもありますが、

無症状のことが多いです。

選択肢1. ウイルス感染が主な病因である。

遺伝子変異が主な原因であり、家族性の発症が約半数に認められます。

選択肢2. 拡張障害が問題となる。

正解です。

選択肢3. 左室内腔は拡大する。

拡張障害のため、心室内腔は縮小します。

選択肢4. 弁膜に肥厚を認める。

弁膜ではなく、心室の壁(心筋)に肥厚を認めます。

まとめ

肥大型心筋症(HCM)のほか、

拡張型心筋症(DCM)、

拘束型心筋症(RCM)についてもあわせて学習してみましょう。

参考になった数0