過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第一種電気工事士の過去問 平成27年度(2015年) 配線図問題 問47

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
図は、高圧受電設備の単線結線図である。この図の矢印で示す箇所に関する各問いに対して、答えを1つ選びなさい。
単線結線図


⑦で示す機器の役割として、誤っているものは。
   1 .
コンデンサ回路の突入電流を抑制する。
   2 .
第5調波等の高調波障害の拡大を防止する。
   3 .
電圧波形のひずみを改善する。
   4 .
コンデンサの残留電荷を放電する。
( 第一種 電気工事士試験 平成27年度(2015年) 配線図問題 問47 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

40
⑦で示す機器は、直列リアクトル(SR)です。この問題は、直流リアクトルの役割ではないものはどれか聞いています。

1 .直流リアクトルには、進相コンデンサからの突入電流を抑制する役割があります。

2 . 直流リアクトルは、第5調波などの高調波による影響を抑えることができます。

3 . 電圧波形のひずみとは、主に第5調波などの高調波によるものなので電圧波形のひずみを改善することができます。

4 . 直流リアクトルには、コンデンサの残留電荷を放電する役割は持っていないので誤りです。

よって、4番が正解です。

付箋メモを残すことが出来ます。
7
この問題は「⑦で示す機器の役割として、誤っているもの。」について聞かれている問題です。

まず⑦で示す機器とは、直列リアクトルの事であり、直列リアクトルには、コンデンサからの高調波電流及び突入電流を抑制、電圧波形(高調波)のひずみを改善する働きがあることから、選択肢1.2.3.は当てはまっています。

直列リアクトルは4.の「コンデンサの残留電荷を放電する。」のような働きは持っていないので、正解は4番になります。

5

答えは(4)「コンデンサの残留電荷を放電する」です。

⑦で示される機器は直列リアクトル(SR)です。

高調波障害防止のために電力用キャパシタと直列に接続するリアクトルのことで、コンデンサのインピーダンスは高調波に対して基本波よりも低インピーダンスとなるので、

高調波電流の抑制、波形歪みの防止、投入時突入電流の抑制などに利用します。

ちなみに、コンデンサに蓄えた電荷が充電電流とは反対方向に流れて電荷が移動する状態を放電と呼びます。

問いの直列リアクトルにはこういった機能はありません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第一種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。