第一種電気工事士の過去問
令和2年度(2020年)
一般問題 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
答えは(2)3[V]です。
まずa-b間の電圧を求めるために、合成抵抗値を算出します。
直列接続の抵抗値はR=R1+R2[Ω]で表されます。
R1=2[Ω]+8[Ω]=10[Ω]、R2=5[Ω]+5[Ω]=10[Ω]となります。
また、並列接続の抵抗値はR=R1R2/(R1+R2)[Ω]で表されます。
R=10[Ω]×10[Ω]/(10[Ω]+10[Ω])=5[Ω]となります。
オームの法則I=V/R[A] より、問いの回路に流れる電流Iは、
I=20[V]/(5[Ω]+5[Ω])=2[A]となります。
オームの法則V=IR[V]より、並列の合成抵抗値5[Ω]にかかる電圧は、
V=2[A]×5[Ω]=10[V]となります。
回路a点での電圧Va=10[V]×(8[Ω]/(2[Ω]+8[Ω]))=8[V]、
回路b点での電圧Vb=10[V]×(5[Ω]/(5[Ω]+5[Ω]))=5[V]となります。
a-b間の電圧Vabは、電圧Vaと電圧Vbの差ですので、
Vab=Va-Vb=8[V]-5[V]=3[V]となります。
参考になった数54
この解説の修正を提案する
02
初めにa-b間の電圧というのはa点、b点の電圧の差となります。
a点の電圧とb点の電圧の求め方ですが
上の図の場合、起電力20[V]と抵抗が回路に配線されています。
そして、各抵抗に電流が流れると必ず電圧降下が発生しますので
電流の流れ(+から-に流れる)に沿って考え、a点の電圧Vaは、
起電力20[V]-左の5[Ω]にかかる電圧V1-並列回路上部2[Ω]にかかる電圧V2
同じく、b点の電圧Vbは
起電力20[V]-左の5[Ω]にかかる電圧V1-並列回路下部左の5[Ω]にかかる電圧V3
となります。
まずはV1を求めて行きます。
直列接続の場合、電圧は分圧され。
各抵抗にかかる電圧は各抵抗値の比に等しくなりますので
先に、並列回路の合成抵抗を求めます。
上部及び下部の合成抵抗は直列接続ですので
R3=2+8=10[Ω].R4=5+5=10[Ω]
ですから、並列回路の合成抵抗は
R2=R3×R4/(R3+R4)
=10×10/(10+10)
=5[Ω]
よって、この回路には5[Ω]と5[Ω]の抵抗が直列に接続されている事になり
抵抗の比は5:5(1:1)つまり電圧も1:1に分圧するので
V1=10[V]
次にV2、V3を考えて行きます。
並列回路部分にかかる電圧は上から左の抵抗と1:1で分圧されるので10[V]
よって、V2にかかる電圧は10[V]が2:8に分圧されるので
V2=2[V]
V3にかかる電圧は10[V]が5:5に分圧されるので
V3=5[V]
求めた値を上の式に代入し各点の電圧を求めます
Va=20-10-2=8[V]
Vb=20-10-5=5[V]
a-b間の電圧はVaとVbの差ですので
Vab=Va-Vb=8-5=3[V]
よって、答えは(2)の3[V]です
参考になった数27
この解説の修正を提案する
03
2[Ω]と8[Ω]の直列接続は
2+8=10[Ω]
5[Ω]と5[Ω]の直列接続は
5+5=10[Ω]
10[Ω]が2つとなりさらに並列合成抵抗を求めます。
(10×10)/(10+10)=100/20=5[Ω]
これで5[Ω]2つが直列接続された回路と考えることが出来ます。
次に全体の電流を求めます。
I=20[V]/5[Ω]+5[Ω]=20/10=2[A]となります。
次に並列合成抵抗で求めた5[Ω]にかかる電圧を求めます。
2[A]×5[Ω]=10[V]
上記をふまえてa-b間の電圧を求めていきます。
8[Ω]の電圧Va=10[V]×8[Ω]/2[Ω]+8[Ω] (分圧の式)
=80/10=8[V]
5[Ω]の電圧Vb=10[V]×5[Ω]/5[Ω]+5[Ω] (分圧の式)
=50/10=5[V]
a-b間の電圧[Vab]は
Vab=Va-Vb=8-5=3[V]
よって答えは(2)となります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問3)へ