第一種電気工事士の過去問
令和3年度(2021年) 午前
一般問題 問16

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は1です。

火力発電所で採用されている大気汚染を防止する環境対策として・・・

●硫黄酸化物の対策

排煙脱硫装置(湿式石灰・石こう法)を設置します。

硫黄分の少ない燃料(液化天然ガス)などを使用して硫黄酸化物の発生を抑制します。

硫黄酸化物は硫黄分を含んだ燃料が燃える事で発生します。

●窒素酸化物の対策

乾式の排煙脱硝装置を設置します。

窒素酸化物は燃焼温度が高いほど多く発生します。

●ばいじん対策

静電気を利用した電気集じん装置除去します。

ばいじんは燃料中の灰分や燃え残りによるすすとして発生します。

1の電気集じん器を用いて二酸化炭素の排出を抑制するとありますが、電気集じん器はばいじん対策として用いるものです。

二酸化炭素の抑制はできませんので1が正解となります。

参考になった数28

02

大気汚染について問う問題です。

種類と対策を紐づけて暗記するのがおすすめです。

1 .電気集じん器を用いて二酸化炭素の排出を抑制する。

⇨誤りです。電気集じん器は静電気によって空気中の細かな塵埃(じんあい)を集める機器であり、二酸化炭素の抑制には効果がありません。

よって選択肢1が答えです。

2 .排煙脱硝装置を用いて窒素酸化物を除去する。

3 .排煙脱硫装置を用いて硫黄酸化物を除去する。

4 .液化天然ガス(LNG)など硫黄酸化物をほとんど排出しない燃料を使用する。

⇨他の選択肢は問題文の通りで正しいです。

参考になった数5

03

正解は 1 が正解となります。

1 .電気集じん器を用いて二酸化炭素の排出を抑制する。

 集塵機(掃除機)なので、粉塵やゴミの掃除となります。

 二酸化炭素の抑制には関係ありません。

2 .排煙脱硝装置を用いて窒素酸化物を除去する。

窒素酸化物をアンモニアを用いて触媒の働きにより無害な窒素と水蒸気に分解します。

3 .排煙脱硫装置を用いて硫黄酸化物を除去する。

排ガスに石灰水を吹き付けると、排ガス中の硫黄酸化物(Sox)と石灰が反応して石こうに

なります。

4 .液化天然ガス(LNG)など硫黄酸化物をほとんど排出しない燃料を使用する。

 そのとおりです。

 燃焼時のCO2排出量が最も少ないのがLNGです。硫黄酸化物(SOx)は排出しません。

参考になった数5

04

答えは(1)「電気集じん器を用いて二酸化炭素の排出を抑制する。」です。

電気集じん器は塵や灰を集める機器です。二酸化炭素の抑制効果はありません。

以下の対策は大気汚染の環境対策防止策として正しいです。

2)排煙脱硝装置を用いて窒素酸化物を除去する。

3)排煙脱硫装置を用いて硫黄酸化物を除去する。

4)液化天然ガス(LNG)など硫黄酸化物をほとんど排出しない燃料を使用する。

参考になった数4