第一種電気工事士の過去問
令和3年度(2021年) 午前
一般問題 問23

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 電気工事士試験 令和3年度(2021年) 午前 一般問題 問23 (訂正依頼・報告はこちら)

写真に示す品物の名称は。
問題文の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は3です。

1・高圧ピンがいし

用途・・・(ジャンパー線支持用・引き通し用・変圧器への引き下げ線支持用として使用します。)

2・長幹がいし

用途・・・(送電鉄塔で送電線を支える役割と鉄塔と送電線を絶縁する役割があります。)

3・高圧耐張がいし

用途・・・(電柱で配電線を支える役割と電柱と配電線を絶縁する役割があります。)

4・高圧中実がいし

用途・・・(3・高圧耐張がいしと用途は同じですが、高圧中実がいしは下の部分がボルトの形をしています。

参考になった数29

02

答えは(3)「高圧耐張がいし」です。

高圧架空電線の引き留めに用います。

・がいしを連結できる構造となっています。

・水平にして使用するようになっています。

参考になった数3

03

正解は 高圧耐張がいし 3 になります。

電柱で配線を支える役割をします。複数個使用します。

1 .高圧ピンがいし

 3の高圧耐張がいしに似てますが、下の部分がボルト

 になっているものが高圧ピンがいしになります。

2 .長幹がいし

 長さが長いがいしとなります。

 400mm 以上あります。

4 .高圧中実がいし

 1の高圧ピンがいしとほぼ同じものです。

参考になった数3

04

がいしの種類と外観について問う問題です。

本設問の答えは3です。

高圧耐張がいしはその名の通り高い耐張性能が特徴的で、最も張力が集中する電線と電柱の接続部に使用されます。

中央のがいし部分の他に電柱側に固定するための引き留めクランプがあるのが特徴です。

参考になった数1