第一種電気工事士の過去問
令和4年度(2022年) 午前
一般問題 問14

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 電気工事士試験 令和4年度(2022年) 午前 一般問題 問14 (訂正依頼・報告はこちら)

写真に示す照明器具の主要な使用場所は。
問題文の画像
  • 極低温となる環境の場所
  • 物が接触し損壊するおそれのある場所
  • 海岸付近の塩害の影響を受ける場所
  • 可燃性のガスが滞留するおそれのある場所

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

この問題はおそらく新出問題だったかと思います。見たことなければカンで答えるしかありませんが、堅牢な器具なので「防爆」なのではないかと類推できます。

選択肢1. 極低温となる環境の場所

極低温用の照明器具もありますが、ここまで堅牢なものではありません。

選択肢2. 物が接触し損壊するおそれのある場所

確かに堅牢そうなので物が当たっても耐えそうですが、埋設型のほうがよさそうです。

選択肢3. 海岸付近の塩害の影響を受ける場所

耐塩害照明というものはありますが、形状が少々違います。

選択肢4. 可燃性のガスが滞留するおそれのある場所

堅牢で爆発に耐えられる(および引火するような火花を発しない)ため、こちらが正解です。

まとめ

電気工事士試験ではまれに、謎の器具や機械を見せられて、どのような用途か?と聞かれる問題が出ます。消去法で2択ぐらいまでは絞れると思いますので、あきらめずに推理してみましょう。

参考になった数19

02

見た目がかなり堅固な形をしています。

この場合は防爆型となります。

選択肢1. 極低温となる環境の場所

誤りです。

選択肢2. 物が接触し損壊するおそれのある場所

誤りです。

選択肢3. 海岸付近の塩害の影響を受ける場所

誤りです。

選択肢4. 可燃性のガスが滞留するおそれのある場所

爆発する恐れがある場所なので正解になります。

まとめ

なかなか通常の施設では見る機会がありませんが、見た目のイメージはとても重要です。

参考になった数1