第一種電気工事士の過去問
令和4年度(2022年) 午後
一般問題 問17
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種 電気工事士試験 令和4年度(2022年) 午後 一般問題 問17 (訂正依頼・報告はこちら)
水力発電の水車の出力Pに関する記述として、正しいものは。ただし、Hは有効落差、Qは流量とする。
- PはQHに比例する。
- PはQH2に比例する。
- PはQHに反比例する。
- PはQ2Hに比例する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
水力発電の出力に関する公式は以下の通りです。
P=9.8×QHη
(η…効率)
従って、PはQHに比例します。
こちらが正解となります。
計算問題も出力されるため、P=9.8QHηの式は覚えておきましょう。
9.8は重力加速度です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
水力発電の出力の公式はP=9.8×Q(H0-Hf)ηです。
(Q:流量,H0:総落差,Hf:損失水頭,η:効率)
本問題では損失水頭について触れられていないため損失水頭Hf=0とします。
この9.8についてですが、これは重力加速度からきています。
そのため公式の出し方として位置エネルギー公式W=mgH[J]でも出すことができます。
(m:1m3の水=1000kg=Q,g:重力加速度,H:有効落差)
この通りなので問題ありません。
有効落差に2乗はしませんので誤りです。
反比例はしないので誤りです。
流量に2乗はしないので誤りです。
水力発電の公式は簡単ですが、もし忘れた場合、高い場所から水を落として発電するイメージは掴みやすいと思います。
位置エネルギーを使うと覚えておけばW=mgHから導くことができます。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問16)へ
令和4年度(2022年) 午後問題一覧
次の問題(問18)へ