第一種電気工事士の過去問
令和5年度(2023年) 午前
一般問題 問24
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種 電気工事士試験 令和5年度(2023年) 午前 一般問題 問24 (訂正依頼・報告はこちら)
600Vビニル絶縁電線の許容電流(連続使用時)に関する記述として、適切なものは。
- 電流による発熱により、電線の絶縁物が著しい劣化をきたさないようにするための限界の電流値。
- 電流による発熱により、絶縁物の温度が80°Cとなる時の電流値。
- 電流による発熱により、電線が溶断する時の電流値。
- 電圧降下を許容範囲に収めるための最大の電流値。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
許容電流に関する問題です。
許容電流とは、安全に電線などに流すことのできる最大の電流をいいます。
冒頭の説明通り、正解となります。
絶縁物によって許容温度は異なりますが、600Vビニル絶縁電線の導体最高許容温度はおよそ60度ですので、不正解です。
電線が溶断する時の電流値では、安全に電流を流せる許容を超えているので不正解です。
許容電流と電圧降下は直接的には関係がないため、不正解です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問23)へ
令和5年度(2023年) 午前問題一覧
次の問題(問25)へ