第一種電気工事士の過去問
令和5年度(2023年) 午後
一般問題 問23

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 電気工事士試験 令和5年度(2023年) 午後 一般問題 問23 (訂正依頼・報告はこちら)

写真に示す過電流蓄勢トリップ付地絡トリップ形(SOG)の地絡継電装置付高圧交流負荷開閉器(GR付PAS)の記述として、誤っているものは。
問題文の画像
  • 一般送配電事業者の配電線への波及事故の防止に効果がある。
  • 自家用側の高圧電路に地絡事故が発生したとき、一般送配電事業者の配電線を停止させることなく、自動遮断する。
  • 自家用側の高圧電路に短絡事故が発生したとき、一般送配電事業者の配電線を停止させることなく、自動遮断する。
  • 自家用側の高圧電路に短絡事故が発生したとき、一般送配電事業者の配電線を一時停止させることがあるが、配電線の復旧を早期に行うことができる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

この問題は、SOG(過電流蓄積トリップ付地絡トリップ形)という開閉器の機能について尋ねています。SOGは、自家用設備で発生した事故(例えば、地絡や短絡)が送電配電線に波及し、大規模な停電を引き起こさないようにするために使用されます。この装置の主な役割は、自家用設備内で発生した事故の影響を最小限に抑えることです。問題は、この装置がどのように機能するか、そしてそれに関する誤った記述を問うものです。

選択肢1. 一般送配電事業者の配電線への波及事故の防止に効果がある。

SOGは、自家用設備内で発生した事故が送電配電線に波及するのを防ぐための機能を持っています。地絡や短絡が発生した場合、SOGは事故を速やかに遮断し、事故の影響が送電配電線に及ばないようにします。よって、この選択肢は不正解です。

選択肢2. 自家用側の高圧電路に地絡事故が発生したとき、一般送配電事業者の配電線を停止させることなく、自動遮断する。

SOGは、自家用側で発生した地絡事故が送電配電線に影響を及ぼさないよう、事故を速やかに遮断しますが、送電配電線を停止させることはありません。これにより、送電事業者側の配電線が影響を受けることなく、配電システムが維持されます。よって、この選択肢は不正解です。

選択肢3. 自家用側の高圧電路に短絡事故が発生したとき、一般送配電事業者の配電線を停止させることなく、自動遮断する。

SOGは、自家用側の高圧電路で発生した事故(地絡や短絡)を早期に検出して遮断しますが、その目的は一般送電事業者の配電線を停止させることなく、自家用設備内で影響を収めることです。したがって、この選択肢の記述は誤っているため、正確です。

選択肢4. 自家用側の高圧電路に短絡事故が発生したとき、一般送配電事業者の配電線を一時停止させることがあるが、配電線の復旧を早期に行うことができる。

この記述内容は正しいです。OGが適切に機能することで、自家用側の事故により送電配電線を一時的に停止させることがあっても、その後、迅速に復旧が行われることができます。これにより、配電線の復旧が早期に行えることが可能となります。よって、この選択肢は不正解です。

まとめ

この問題は、SOG(過電流蓄積トリップ付地絡トリップ形)がどのように作用し、送電配電線への影響を防ぐかを問うもので、誤っている記述を選ぶ問題です。SOGは、自家用設備で発生した事故を早期に検出し、送電配電線への波及を防ぐ機能を持っています。送電配電線を停止させないことがSOGの基本的な動作です。

参考になった数0