第一種電気工事士の過去問
令和5年度(2023年) 午後
一般問題 問32
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種 電気工事士試験 令和5年度(2023年) 午後 一般問題 問32 (訂正依頼・報告はこちら)
図は、自家用電気工作物構内の受電設備を表した図である。この図に関する各問いには、4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
〔注〕図において、問いに直接関係のない部分等は、省略又は簡略化してある。
③に示すケーブルラックの施工に関する記述として、誤っているものは。
〔注〕図において、問いに直接関係のない部分等は、省略又は簡略化してある。
③に示すケーブルラックの施工に関する記述として、誤っているものは。
- 長さ3m、床上2.1mの高さに設置したケーブルラックを乾燥した場所に施設し、A種接地工事を省略した。
- ケーブルラック上の高圧ケーブルと弱電流電線を15cm離隔して施設した。
- ケーブルラック上の高圧ケーブルの支持点間の距離を、ケーブルが移動しない距離で施設した。
- 電気シャフトの防火壁のケーブルラック貫通部に防火措置を施した。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
この問題は、図に示されたケーブルラックの施工に関する記述の中で、誤っているものを特定することを求めています。ケーブルラックの設置には、安全性と施工基準を守ることが重要です。
ケーブルラックの設置条件が乾燥した場所であっても、適切な接地工事が必要です。A種接地工事を省略することは施工基準に違反しており、不適切です。
不適切
高圧ケーブルと弱電流電線の離隔を確保することは、施工基準に従った適切な方法です。この記述は正しいです。
適切
ケーブルラック上の支持点間の距離を適切に設定することは、ケーブルの安定性を保つために必要です。この記述は正しいです。
適切
防火壁の貫通部に適切な防火措置を施すことは、安全上必要な施工手順です。この記述は正しいです。
適切
ケーブルラックの設置では、安全基準に従い接地工事を行う必要があります。接地工事を省略することは不適切です。他の選択肢はすべて施工基準に適合しています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問31)へ
令和5年度(2023年) 午後問題一覧
次の問題(問33)へ