2級土木施工管理技術の過去問
平成29年度(前期)
土木 問18

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技術検定学科試験 平成29年度(前期) 土木 問18 (訂正依頼・報告はこちら)

地すべり防止工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
  • 水路工は、地表面の水を速やかに水路に集め、地すべり区域外に排除する工法である。
  • 抑止工は、地すべりの地形や地下水の状態などの自然条件を変化させることにより、地すべり運動を緩和させる工法である。
  • 抑制工は、杭などの構造物を設けることにより、地すべり運動の一部又は全部を停止させる工法である。
  • 排土工は、地すべり脚部に存在する不安定な土塊を排除し、地すべりの滑動力を減少させる工法である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は「水路工は、地表面の水を速やかに水路に集め、地すべり区域外に排除する工法である。」です。

選択肢1. 水路工は、地表面の水を速やかに水路に集め、地すべり区域外に排除する工法である。

水路工は降雨や降雪の融解水等の地表水を速やかに排除する工法です。暗渠や水路を利用することが多いです。

選択肢2. 抑止工は、地すべりの地形や地下水の状態などの自然条件を変化させることにより、地すべり運動を緩和させる工法である。

×

抑止工は構造物の持つ抵抗力を利用して地すべり運動の一部または全部を停止させる工法です。杭工やシャフト工、アンカー工があります。

選択肢3. 抑制工は、杭などの構造物を設けることにより、地すべり運動の一部又は全部を停止させる工法である。

×

抑制工は、地すべり場所の地形や地下水の状態などの自然条件を変化させることで、地すべりを抑制する工法です。地下水排水工や地表水排除工などがあります。

選択肢4. 排土工は、地すべり脚部に存在する不安定な土塊を排除し、地すべりの滑動力を減少させる工法である。

×

排土工は地滑り土塊の頭部の荷重を除去することで、地すべりの滑動力を低減させる工法です。

参考になった数64

02

正解は「水路工は、地表面の水を速やかに水路に集め、地すべり区域外に排除する工法である。」です。

選択肢1. 水路工は、地表面の水を速やかに水路に集め、地すべり区域外に排除する工法である。

適当です。

水路工は地すべり防止工のうち抑制工に分類され、降雨や融雪などの地表水や浸透防止工の集水などを速やかに地すべり外に排除する工法です。

地表の水を集める集水路と集水を外部へ流す排水路を配置し、盛土の上には設置しないようにします。

選択肢2. 抑止工は、地すべりの地形や地下水の状態などの自然条件を変化させることにより、地すべり運動を緩和させる工法である。

適当ではありません。

抑止工は盛土や地盤に構造物を設置し,構造物本体のせん断強度などの抵抗力により地すべりの発生を防止する工事です。

地形や地下水位など自然条件を変化させて地すべり運動を緩和させるのは抑制工ですので、この設問は間違いです。

選択肢3. 抑制工は、杭などの構造物を設けることにより、地すべり運動の一部又は全部を停止させる工法である。

適当ではありません。

抑制工は地すべりが発生しやすい現場において、盛土や水路工などを施して地下水位低下などの自然条件を変えることによりその発生を抑えるものです。

杭や擁壁などの構造物を設置し、その抵抗力により地すべりを抑えるのは抑止工ですので、この設問は間違いです。

選択肢4. 排土工は、地すべり脚部に存在する不安定な土塊を排除し、地すべりの滑動力を減少させる工法である。

適当ではありません。

排土工はすべり面を有する地盤の上部の土塊を除去することにより地すべりの滑動力を低下させ、地すべり発生を抑える抑制工の一つです。

不安定な土塊を撤去はしますが、地すべり脚部の土を撤去するとかえって地すべりが発生しやすくなるのでこの設問は間違いです。

参考になった数33

03

問題の解説

正解は「水路工は、地表面の水を速やかに水路に集め、地すべり区域外に排除する工法である。」です。

各選択肢は下記の通りです。

選択肢1. 水路工は、地表面の水を速やかに水路に集め、地すべり区域外に排除する工法である。

地表面の水を速やかに地すべり区域外に排水する工法です。

選択肢2. 抑止工は、地すべりの地形や地下水の状態などの自然条件を変化させることにより、地すべり運動を緩和させる工法である。

抑止工は地滑り活動の停止を目的とした工法です。

選択肢3. 抑制工は、杭などの構造物を設けることにより、地すべり運動の一部又は全部を停止させる工法である。

抑制工は地滑り活動の低減を図る工法です。

選択肢4. 排土工は、地すべり脚部に存在する不安定な土塊を排除し、地すべりの滑動力を減少させる工法である。

排土工は頭部土塊を取り除き滑動力の低減を図る工法です。

参考になった数25