過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級土木施工管理技術の過去問 平成30年度(前期) 土木 問7

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
コンクリートの施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
内部振動機で締固めを行う際の挿入時間の標準は、5〜15秒程度である。
   2 .
内部振動機で締固めを行う際は、下層のコンクリート中に5cm程度挿入する。
   3 .
コンクリートを打ち込む際は、1層当たりの打込み高さを40〜50cm以下とする。
   4 .
コンクリートを2層以上に分けて打ち込む場合は、気温が25℃を超えるときの許容打重ね時間間隔は2時間以内とする。
( 2級土木施工管理技術検定学科試験 平成30年度(前期) 土木 問7 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

18
正解は「2」です。
下層のコンクリートに10cm程度挿入します。

1. 正しいです。
内部振動機の1箇所あたりの締固め時間は5~15秒を目安とします。

3.正しいです。
1層の打ち上がり高さは40~50cm以下を標準とします。

4. 正しいです。
許容打ち重ね時間間隔は、外気温が25℃を超える場合は2時間以内、
25℃以下の場合は2.5時間以内とします。

付箋メモを残すことが出来ます。
5

内部振動機の挿入時間が長いと、材料が分離する可能性が高くなります。
2〇
締固めを行う際は,下層のコンクリート中に10cm程度挿入します。

打ち込み層が厚くなると、締固めがしにくくなり、施工不良につながります。

2層以上打ち込む場合に、打ち込みの間隔が長くなると、コールドジョイントの発生につながるため、2時間を超えないように施工計画を作成します。

5
1)正解です。
コンクリートの締固めは内部振動機で5~15秒とします。
2)誤りです。
内部振動機は下層のコンクリートの約10cmまで挿入し振動をかけます。
3)正解です。
コンクリートの一層の打ち込み厚は40~50cmで打ち込みます。
4)正解です。
コンクリートを二層に打ち込む場合は気温25℃以上だと、2時間以内に打ち込みます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。