2級土木施工管理技術の過去問
平成30年度(前期)
土木 問44
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術検定学科試験 平成30年度(前期) 土木 問44 (訂正依頼・報告はこちら)
公共工事標準請負契約約款に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 現場代理人とは、契約を取り交わした会社の代理として、任務を代行する責任者をいう。
- 設計図書とは、図面、仕様書、契約書、現場説明書及び現場説明に対する質問回答書をいう。
- 発注者は、工事完成検査において、工事目的物を最小限度破壊して検査することができる。
- 受注者は、不用となった支給材料又は貸与品を発注者に返還しなければならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
設計図書に契約書は含みません。
その他の選択肢は下記の通りです。
1.現場代理人は、工事現場に常駐し、その運営、取締り等を行います。
3.発注者は、工事完成検査において、工事目的物を最小限度破壊して検査することができます。
4.受注者は、不用となった支給材料又は貸与品を発注者に返還しなければなりません。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
02
現場代理人の権限については下記の通りです
現場代理人は、この契約の履行に関し、工事現場に常駐し、その運営、取締りを行うほか、請負代金額の変更、請負代金の請求及び受領、第十二条第一項の請求の受理、同条第三項の決定及び通知並びにこの契約の解除に係る権限を除き、この契約に基づく受注者の一切の権限を 行使することができる
2〇
設計図書は別冊の図面、仕様書、現場説明書及び現場説明に対する質問回答書のことです。
3×
必要があると認められた時に最小限に破壊して検査することができます。
4×
貸与品の取り扱いについては下記の通りです。
受注者は、この契約が工事の完成前に解除された場合において、貸与品があるときは、当該貸与品を発注者に返還しなければならない。この場合において、当該貸与品が受注者の故意又は過失により滅失又はき損したときは、代品を納め、若しくは原状に復して返還し、又 は返還に代えてその損害を賠償しなければならない
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
1.→ 正しいです。現場代理人は、工事現場に常駐し、その運営、取締り等を行います。(約款第10条)
2. → 誤りです。設計図書は図面、仕様書、現場説明書及び現場説明に対する質問回答書をいいます。契約書は含みません。(約款第1条)
3. → 正しいです。発注者が必要あると認められるときは、その理由を受注者に通知して、工事目的物を最小限度破壊して検査することができます。(約款第31条)
4. → 正しいです。受注者は、工事の完成、設計図書の変更等によって 不用となった支給材料又は貸与品を発注者に返還しなければなりません(約款第15条)
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問43)へ
平成30年度(前期)問題一覧
次の問題(問45)へ