2級土木施工管理技士 過去問
平成30年度(後期)
問8 (土木 問8)
問題文
下図は木製型枠の固定器具であるが、次の(イ)~(ニ)に示す名称として適当でないものはどれか。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術試験 平成30年度(後期) 問8(土木 問8) (訂正依頼・報告はこちら)
下図は木製型枠の固定器具であるが、次の(イ)~(ニ)に示す名称として適当でないものはどれか。

- (イ)
- (ロ)
- (ハ)
- (ニ)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.→ 適当です。横ばた(鋼管)です。
2.→ 適当です。セパレータです。
3.→ 適当です。型枠(せき板)です。
4.→ 適当ではありません。(ニ)はPコンです。フォームタイは(イ)横ばたを固定している部品です。
参考になった数42
この解説の修正を提案する
02
(ニ)はPコンです。化粧型枠に使用し後でモルタルで埋めます
フォームタイはその外で横バタを固定している部品です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
ニ)はPコンです。
その他の選択肢は下記の通りです。
1. 横ばた(鋼管)です。
2 .セパレータです。
3.型枠(せき板)です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
平成30年度(後期) 問題一覧
次の問題(問9)へ