2級土木施工管理技術の過去問
令和元年度(前期)
土木 問2

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技術検定学科試験 令和元年度(前期) 土木 問2 (訂正依頼・報告はこちら)

「土工作業の種類」と「使用機械」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
  • 溝掘り ---------- タンパ
  • 伐開除根 -------- ブルドーザ
  • 掘削 ------------ バックホゥ
  • 締固め ---------- ロードローラ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1)適当ではありません。
タンパは機械上部のエンジンの回転で振動を与え、間のスプリングにより大きな上下運動をさせた打撃版で地盤を締め固める手持ち式の締め固め機械です。
溝堀りに適した機械は大きな溝の場合はバックホゥ、小さい溝の場合はトレンチャーを使用します。

2)適当です。
ブルドーザは掘削、整地、押土などに有効で、土を深く掘り樹木を根元からすくったり押し抜いたりすることができます。
排土板(ブレード)を伐開除根専用のレーキドーザに取り替えるとさらに作業が効率よく進められます。

3)適当です。
バックホゥはドラグショベルとも言い、バケットが下方掘削向きになっており、土や砕石の掘削や積み込みに適しています。
そのほか法面や床堀の仕上げ、整地作業などにも適していて、小型のものが多いので狭小現場でも使用可能でトラックの荷台に積載し運搬できることから、ほとんどの掘削現場で使用されています。

4)適当です。
ロードローラは車輪が大きく、また締固め用に溝が無く、機体の大きな重量によって地盤を締固める用途に使われます。
車輪が鉄製で機体と同等の幅のものや、狭小な部分に適した小型のもの、空気入りの溝がほぼ無いタイヤを3~4個横一列に並べたタイヤローラなどがあります。

参考になった数28

02

1.✕

タンパは、狭小地や路肩などの締固めを行う機械です。溝掘りにはトレンチャーやバックホウを使用します。したがって不適当です。

2.〇

ブルドーザは整地や盛土、土砂運搬などに使用される他、伐開除根も可能です。

3.〇

バックホウはアームの先にバケットを下向きにつけた機械です。固い地盤の掘削や機械の位置よりも低い場所の掘削に適しています。

4.〇

ロードローラは土砂やアスファルトの締固めに使用される機械です。タンデム式、マカダム式、タイヤ式、ハンドガイド式、コンバインド式などの種類があります。

【補足】

タンデム式:前後に1つずつの鉄輪を持ったロードローラ。仕上げ面の平坦性に優れる。

マカダム式:前方に1つ、後方に2つの鉄輪を持ったロードローラ。砕石の締固めやアスファルト混合物の初期転圧に適している。

タイヤ式:空気入りのタイヤを有したロードローラ。転圧作業の騒音が小さく、小回りがきく。

ハンドガイド式:振動機能が備わった手押し型の小型ロードローラ。狭いエリアの作業が可能。

コンバインド式:片方が鉄輪、もう片方がタイヤのロードローラ。転圧から仕上げなど、幅広い用途で使用可能。

参考になった数9

03

1〇
タンパは狭い場所での締固めを行います。溝堀には、バックホゥなどの機械が適切です。

ブルドーザは伐開除根のほかにも、短い距離の土砂運搬や掘削などに適しています。

バックホゥは、掘削や積込などができるため汎用性が高く多くの現場で使用されています。

ロードローラは、土砂やアスファルト、コンクリートの締固めに使用されます。

参考になった数8