2級土木施工管理技術の過去問
令和元年度(前期)
土木 問9
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術検定学科試験 令和元年度(前期) 土木 問9 (訂正依頼・報告はこちら)
既製杭の中掘り杭工法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 中掘り杭工法の掘削、沈設中は、過大な先掘り及び拡大掘りを行ってはならない。
- 中掘り杭工法の先端処理方法には、最終打撃方式とセメントミルク噴出攪拌方式がある。
- 最終打撃方式では、打止め管理式により支持力を推定することが可能である。
- セメントミルク噴出攪拌方式の杭先端根固部は、先掘り及び拡大掘りを行ってはならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1)適当です。
中掘り杭工法は杭の中空部をオーガーやバゲットなどで先端部分を掘削しながら支持地盤まで圧入する工法です。
地中での支持量を得るために過大な先掘りや拡大掘りは行わず、杭本体を圧力で打ち込むようにします。
2)適当です。
中掘り杭工法の先端処理方法には、ドロップハンマーや油圧ハンマーで杭の頭部を打撃し支持力を発現させる最終打撃方式、セメントミルクを噴出し根固め球根を築造するセメントミルク噴出攪拌方式、トレミー管により頭部にコンクリートを流し込むコンクリート打撃方式があります。
3)適当です。
最終打撃方式では、打止め管理式により支持力を推定することが可能です。
杭頭部に打撃を与えて、打止めの前に杭の貫入量やリバウンド量を測定・記録し、その測定値から公式に当てはめて支持力を推定します。
要求された支持力が得られたら打込みは完了とされます。
4)適当ではありません。
セメントミルク噴出攪拌方式は、杭中空部にてロッドを水噴射させながら支持層の所定の深さまで下げ、そこで拡大掘りを行います。
そののち噴射を水からセメントミルクに切り替えてて杭先端根固部(先端根固め拡大球根)を築造します。
参考になった数68
この解説の修正を提案する
02
中掘り杭工法は、杭の中空部にスパイラルオーガを通し、地盤の掘削と杭の打設を同時に行っていく工法です。孔壁は杭自体で保護しながら掘り進めるので、過大な先掘りや拡大掘りを行ってはいけません。
2)適当です。
最終打撃方式は、杭頭をドロップハンマや油圧ハンマなどで最終打撃をするもので、打撃工法と同等の支持力を期待できます。
セメントミルク噴出攪拌方式は、杭先端にセメントミルクを噴出し支持を得るもので、打撃が不要な分低騒音・低振動で施工することができます。
3)適当です。
杭の根入れ深さやリバウンド量(動的支持力)、貫入量、支持層の状態など、総合的に判断します。
4)適当ではありません。
杭が支持層に達したら、拡大球根を構造するために先掘り及び拡大掘りを行います。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
03
中掘り工法とは、杭の中空部オーガを通し、杭を建てこみながら、杭先端のオーガで地盤を掘削する工法です。
2×
セメントミルク噴出攪拌方式にはTBS工法、TAIP工法、TN工法、FB9工法、KING工法などがあります
3×
最終打撃方式はドロップハンマーや油圧ハンマーで杭頭部を打撃することによって支持させる工法です。
4〇
セメントミルク噴出攪拌方式は、杭先端に根固めを作ります。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問8)へ
令和元年度(前期)問題一覧
次の問題(問10)へ