2級土木施工管理技術の過去問
令和元年度(前期)
土木 問53

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技術検定学科試験 令和元年度(前期) 土木 問53 (訂正依頼・報告はこちら)

高さ2m以上の足場(つり足場を除く)に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか。
  • 作業床の手すりの高さは、85 cm以上とする。
  • 足場の床材間の隙間は、5cm以下とする。
  • 足場の床材が転位し脱落しないように取り付ける支持物の数は、2つ以上とする。
  • 足場の作業床は、幅40 cm以上とする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1)正しいです。
事業者は、墜落の危険がある仮設通路については、作業床の手すりの高さは85cm以上またはこれと同等の設備を有する設備とすること、また、高さ35cm以上50cm以下の中桟なども加えて設けるようにと定められています。

※労働安全衛生規則
第十章 通路、足場等 第一節 通路等
第五百五十二条 仮設通路 第四項のイ・ロ

2)誤りです。
足場の床材間の隙間は3cm以下とすることとされています。
したがって5cm以下というのは間違いです。

※労働安全衛生規則
第十章 通路、足場等 第一節 通路等
第五百六十三条 作業床 第二項のロ

3)正しいです。
床材は、転位や脱落を防ぐために、2つ以上の支持物に取り付けることとされています。
また、はりや脚立などの作業床の支持物は、荷重により破壊するおそれのないものを使用するように定められています。

※労働安全衛生規則
第十章 通路、足場等 第一節 通路等
第五百六十三条 作業床 第五項

4)正しいです。
足場の作業床は、歩行や作業時の安定のために幅40cm以上と定められています。
また、床材と建地との隙間は12cm未満とするようにします。

※労働安全衛生規則
第十章 通路、足場等 第一節 通路等
第五百六十三条 作業床 第二項のイ

参考になった数29

02

1)正しいです。
また、中桟の高さは35㎝以上50㎝以下とします。

2)誤りです。
床材間の隙間は3㎝以下とします。

3)正しいです。
つり足場の場合を除き、床材は2つ以上の支持物に取り付けます。

4)正しいです。
また、床材と建地との隙間は12㎝未満とします。

参考になった数6

03


労働安全衛生法525条仮設通路に記載されています
2〇
労働安全衛生法563条作業床に記載されています
二 つり足場の場合を除き、幅、床材間の隙間及び床材と建地との隙間は、次に定めるところによること。
  イ 幅は、四十センチメートル以上とすること。
  ロ 床材間の隙間は、三センチメートル以下とすること。
  ハ 床材と建地との隙間は、十二センチメートル未満とすること。

労働安全衛生法563条作業床に記載されています

労働安全衛生法563条作業床に記載されています

参考になった数6