2級土木施工管理技術の過去問
令和3年度(後期)
土木 問19
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術検定学科試験 令和3年度(後期) 土木 問19 (訂正依頼・報告はこちら)
道路のアスファルト舗装における上層路盤の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 粒度調整路盤は、材料の分離に留意し、均一に敷き均し、締め固めて仕上げる。
- 加熱アスファルト安定処理路盤は、下層の路盤面にプライムコートを施す必要がある。
- 石灰安定処理路盤材料の締固めは、最適含水比よりやや乾燥状態で行うとよい。
- セメント安定処理路盤材料の締固めは、硬化が始まる前までに完了することが重要である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.正しいです。
設問のとおり、材料分離に気を付けながら均一に敷きならすことが重要です。
2.正しいです。
通常、路盤上に加熱アスファルト混合物を施工する場合、接着効果を期待してプライムコートを散布します。
3.誤りです。
路盤材料は、場合によって適度に散水しながら最適含水比よりやや湿潤状態にさせて締固めを行います。
4.正しいです。
セメント安定処理路盤は路床とは違い層が薄いので、硬化が始まる前に敷き均しを完了させる必要があります。
参考になった数37
この解説の修正を提案する
02
当設問は、道路のアスファルト舗装に関する設問です。
正しいです。
粒度調整路盤の施工は、材料の分離に注意して
材料を均一に敷き均して締め固めます。
正しいです。
加熱アスファルト安定処理路盤の施工では、
下層の路盤面にプライムコートを施します。
間違いです。
石灰安定処理路盤の締固めは、
最適含水比よりやや湿潤状態で行うと良いとされています。
正しいです。
セメント安定処理路盤材料の締固めは、
硬化が始まる前までに完了することが重要とされています。
最適含水比より乾燥もしくは湿潤かという問題はよく出題されます。
しっかりと押さえましょう。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
1.適当です。砕石をふるい等にかけ大きさを揃えたものを粒度調整採石といい、主に上層路盤で使用します。凹凸のない均一な敷均しと、過不足のない締固めが必要です。
2.適当です。加熱アスファルト安定処理地盤の施工前、下層の路盤面にプライムコートという接着剤を施工します。
3.適当ではありません。石灰安定処理路盤材料の締固めは、所定の締固め度を確保するため、最適含水比よりやや湿潤状態で行う方が望ましいです。
4.適当です。硬化が始まってから締固めを行うとひび割れ等の不具合を生じることから、硬化前に完了させなければなりません。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
前の問題(問18)へ
令和3年度(後期)問題一覧
次の問題(問20)へ