過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級土木施工管理技術の過去問 令和5年度(前期) 土木1 問10

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
場所打ち杭の「工法名」と「主な資機材」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
   1 .
工法名:リバースサーキュレーション工法  主な資機材:ベントナイト水、ケーシング
   2 .
工法名:アースドリル工法  主な資機材:ケーシング、ドリリングバケット
   3 .
工法名:深礎工法  主な資機材:削岩機、土留材
   4 .
工法名:オールケーシング工法  主な資機材:ケーシングチューブ、ハンマーグラブ
( 2級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度(前期) 土木1 問10 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

21

場所打ち杭工法は施工箇所を掘削し、鉄筋を立てこんだ後にコンクリートを流し込むことで杭をつくる工法です。工法は大きくわけて機械掘削工法と人力掘削工法があります。各工法の特長を把握して正解を導けるようにしましょう。

選択肢1. 工法名:リバースサーキュレーション工法  主な資機材:ベントナイト水、ケーシング

リバースサーキュレーション工法とは、掘削ビット(刃)を回転させて地盤を掘削し、泥水ごと土砂を逆循環(リバース)で吸い上げて排出する工法です。ベントナイト水は掘削した地盤を保護するための安定液、ケーシングは掘削時に使用される鋼管で、アースドリル工法で用いられます。よって設問は不適当です。

選択肢2. 工法名:アースドリル工法  主な資機材:ケーシング、ドリリングバケット

アースドリル工法では、ドリリングバケット(刃のついたバケツの形をした掘削器具)を回転して地盤を掘削します。孔壁は、表層部はケーシングを用い、それ以深は安定液で保護します。よって設問は適当です。

選択肢3. 工法名:深礎工法  主な資機材:削岩機、土留材

深礎工法は、人力または機械によって掘削をし、ライナープレートと呼ばれる土留め材を建て込んだ後、鉄筋かごを組み立て、コンクリートを打込み杭をつくります。狭い場所や傾斜地での施工が可能な工法です。よって設問は適当です。

選択肢4. 工法名:オールケーシング工法  主な資機材:ケーシングチューブ、ハンマーグラブ

オールケーシング工法は、ケーシングチューブを地盤に圧入し、ハンマグラブ(土砂をつかみ取る器具)で掘削・排土を行う工法です。よって設問は適当です。

まとめ

既製杭、場所打ち杭は施工条件・現場条件により工法が分かれており、書面の情報だけで全て把握することは困難です。できれば動画などで施工手順や使用器具などを確認し、各工法の理解を深めておくとよいでしょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。