過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級土木施工管理技術の過去問 令和5年度(後期) 土木 問1

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
「土工作業の種類」と「使用機械」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
   1 .
掘削・積込み ―――― クラムシェル
   2 .
さく岩 ――――――― モータグレーダ
   3 .
法面仕上げ ――――― バックホゥ
   4 .
締固め ――――――― タイヤローラ
( 2級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度(後期) 土木 問1 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

6

この問題では建設機械の名称・外観・役割を覚えることがポイントになります。
それぞれの建設機械の役割をイメージして回答しましょう。

選択肢1. 掘削・積込み ―――― クラムシェル

適当

 

作業の種類の掘削・積込みとは土砂を掘ってダンプトラック等に積込む作業になります。

使用機械のクラムシェルクレーン等の先端に2つのバケットがついており、それを開き土砂等を掴み積込む作業をします。また機械より下の作業になります。

クラムシェルの名前の由来は貝殻から来ており二枚貝の開閉をイメージすればわかりやすいです。

選択肢2. さく岩 ――――――― モータグレーダ

適当でない

 

作業の種類のさく岩とは岩石に穴を開ける作業になります。

使用機械のモータグレーダ自走式で前輪と後輪の間に装着したブレード(排土板)で地面を削る作業をします。道路工事での路床仕上げや路盤材の敷均しもモータグレーダで行います。

よって回答は適当ではありません。

さく岩に使用する機械はハンマードリルやクローラードリル等があります。

選択肢3. 法面仕上げ ――――― バックホゥ

適当

 

作業の種類の法面仕上げとは切土法面・盛土法面を綺麗に仕上げる作業になります。

使用機械のバックホウ油圧ショベルの先端にバケットを下向きに装着して土砂の掘削・積込、法面仕上げ等の作業をします。

また、油圧ショベルの先端にバケットを上向きに装着しており上方向に掘削する機械はパワーショベルと呼ぶので注意しましょう。

選択肢4. 締固め ――――――― タイヤローラ

適当

 

作業の種類の締固めとは、盛土や路盤、舗装等の転圧(締固め)を行う作業になります。

使用機械のタイヤローラゴム製のタイヤで締固めの作業をします。騒音も少なく、空気圧を調整し様々な土質に対応できます。

また、マカダムローラ・振動ローラ等とは同じ締固め機械でも構造・用途が異なるので注意しましょう。

まとめ

掘削・積込はクラムシェルの他にバックホウ・パワーショベル・トラクターショベル

さく岩はハンマードリル・クローラードリル

敷均しはモータグレーダ・バックホウ

法面仕上げはバックホウ

締固めはローラの他にタンピングランマ

このように作業の種類で使用する機械を覚えておくとよいでしょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
2

機械の使用目的を問う問題です。

選択肢1. 掘削・積込み ―――― クラムシェル

適当です。

クラムシェルは、掘削や積み込み作業に使用されることがあります。

掘削した土砂を掴んで運搬するのに適しています。

選択肢2. さく岩 ――――――― モータグレーダ

不適当です。

モータグレーダは装着しているブレードで路面や地表を切削、

または材料を敷き均し、成形、整正を行うホイール式の建設機械です。

選択肢3. 法面仕上げ ――――― バックホゥ

適当です。

バックホウは、土砂を掘り起こしたり積み込んだりするのに適していますが、

法面仕上げにも使用する場合があります。

選択肢4. 締固め ――――――― タイヤローラ

適当です。

タイヤローラは、土やアスファルトなどの地盤を圧縮して締固めるために使用されます。

土砂やアスファルトの表面を平らに整えるのに適しています。

まとめ

使用機械を覚える際には、実際の機械の写真を見ながら覚えると、

どのような作業に使用するかイメージしやすくなります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。