過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級土木施工管理技術の過去問 令和5年度(後期) 鋼構造物塗装 問4

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
鋼橋の腐食因子と要因に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
   1 .
塩分は、空気中の酸素を吸って溶液になりやすく、水に溶けると水の電気伝導度を大きくして鉄の腐食を促進させる。
   2 .
錆は、一般に雨水や結露水が流下しやすいフランジに比べ、濡れている時間が長い腹板に生じやすい。
   3 .
飛来塩分量は、離岸距離をもって影響の大小を代表させているが、遮蔽物の有無、地理的・地形的な要因の影響が比較的大きいため、考慮する必要がある。
   4 .
海岸部は、飛沫化した海水によって大気中にもたらされた塩分が鋼材表面に付着して腐食反応を抑制するため、他の地域に比べて厳しい腐食環境である。
( 2級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度(後期) 鋼構造物塗装 問4 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。