2級土木施工管理技士 過去問
令和6年度(後期)
問24 (土木 問24)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技士試験 令和6年度(後期) 問24(土木 問24) (訂正依頼・報告はこちら)

道路のアスファルト舗装の路盤の施工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
  • 石灰安定処理路盤の締固めは、最適含水比よりやや乾燥状態で行うと良い。
  • 下層路盤には、クラッシャーラン、スラグ等の材料が用いられる。
  • セメント安定処理路盤の締固めは、材料が十分硬化した後に行うことが重要である。
  • 粒度調整路盤は、材料の分離に留意し、瀝青材料を均一に敷き均し、締め固めて仕上げる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。