2級土木施工管理技士 過去問
令和6年度(後期)
問33 (土木 問33)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技士試験 令和6年度(後期) 問33(土木 問33) (訂正依頼・報告はこちら)

鉄道の営業線及びこれに近接した工事に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 保安管理者は、工事指揮者と相談し、事故防止責任者を指導し、列車の安全運行を確保する。
  • 重機械による作業は、列車の近接から通過の完了まで接触を避けて作業を行わなければならない。
  • 信号区間のときは、バール・スパナ・スチールテープ等の金属によるショートを防止する。
  • 列車見張員は、信号炎管・合図灯・呼笛・時計・時刻表・緊急連絡表を携帯しなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。