2級土木施工管理技士 過去問
令和6年度(後期)
問64 (土木 問64)
問題文
①運転者が運転位置から離れるときは、バケット等の作業装置を地上に下ろし、原動機を止め、かつ、走行ブレーキをかけさせなければならない。
②運転について誘導者を置くときは、一定の合図を定めて合図させ、運転者はその合図に従わなければならない。
③車両系建設機械を用いて作業を行うときは、その日の作業を開始する前に、ブレーキ及びクラッチの機能について点検を行わなければならない。
④事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、乗車席以外の箇所に労働者を乗せてはならない。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技士試験 令和6年度(後期) 問64(土木 問64) (訂正依頼・報告はこちら)
①運転者が運転位置から離れるときは、バケット等の作業装置を地上に下ろし、原動機を止め、かつ、走行ブレーキをかけさせなければならない。
②運転について誘導者を置くときは、一定の合図を定めて合図させ、運転者はその合図に従わなければならない。
③車両系建設機械を用いて作業を行うときは、その日の作業を開始する前に、ブレーキ及びクラッチの機能について点検を行わなければならない。
④事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、乗車席以外の箇所に労働者を乗せてはならない。
- 1つ
- 2つ
- 3つ
- 4つ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問63)へ
令和6年度(後期) 問題一覧
次の問題(問65)へ