2級土木施工管理技士 過去問
令和6年度(後期)
問72 (鋼構造物塗装 問6)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技士試験 令和6年度(後期) 問72(鋼構造物塗装 問6) (訂正依頼・報告はこちら)
- 塗装の維持管理は、供用後、適切な頻度と方法で点検を行い、防食の劣化や損傷状態を評価すると共に、必要に応じて補修を行い、所要の機能を満たす状態とすることが大切である。
- 維持管理計画は、少なくとも点検時期、点検方法、劣化や損傷の判定方法、防食の適切な補修時期の判定方法ならびに補修方法について考慮することが望ましい。
- 点検施設は、防食性能について配慮すると共に、点検や補修作業で使用する場合においては、あらかじめ損傷確認や安全性確保を行うと良い。
- 初回の定期点検は、環境への適性やその後の維持管理を効率的に行うための初期状態を把握するために、完成直後に行うのが良い。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問71)へ
令和6年度(後期) 問題一覧
次の問題(問73)へ