2級土木施工管理技士 過去問
令和6年度(後期)
問102 (鋼構造物塗装 問36)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技士試験 令和6年度(後期) 問102(鋼構造物塗装 問36) (訂正依頼・報告はこちら)
- 第一種酸素欠乏危険作業に係る酸素欠乏危険作業主任者に、空気呼吸器等の使用状況の監視を行わせなければならない。
- 酸素欠乏危険作業に労働者を従事させるときは、空気呼吸器等、はしご、繊維ロープ等非常の場合に労働者を避難させ、又は救出するため必要な用具を備えなければならない。
- 屋内作業場等において有機溶剤業務に労働者を従事させるときは、有機溶剤等の取扱い上の注意事項を、見やすい場所に掲示しなければならない。
- プッシュプル型換気装置を設けたときは、労働者が有機溶剤業務に従事する間、当該プッシュプル型換気装置を都道府県知事が定める要件を満たすように稼働させなければならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問101)へ
令和6年度(後期) 問題一覧
次の問題(問111)へ