2級土木施工管理技士 過去問
令和6年度(後期)
問114 (薬液注入 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技士試験 令和6年度(後期) 問114(薬液注入 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

地盤の液状化に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
  • 地盤の液状化について、液状化判定の対象とする現地盤からの深さは、一般的にGL−20m以浅に設定している。
  • 礫地盤は、砂地盤に比べて間隙水の量が多く、間隙水の排水に時間がかかるので、液状化し易くなる。
  • 緩く堆積した砂地盤や粒径の揃った砂地盤は、液状化し難くなる。
  • 粘土分が含まれる砂地盤は、液状化し易くなる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。