2級土木施工管理技士 過去問
令和6年度(後期)
問121 (薬液注入 問8)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技士試験 令和6年度(後期) 問121(薬液注入 問8) (訂正依頼・報告はこちら)
- 水ガラス系薬液は、主剤と硬化剤の二液からなり、二液を混合することによりゲル化する性質を利用した薬液である。
- 水ガラス系薬液の中には、主剤と硬化剤を混合した時、瞬時にゲル化するものもあれば、数十分を経てゲル化するものもある。
- 水ガラス系薬液は、強い酸性をもちコロイド状けい酸が負に帯電しているため、正に帯電している粒子を加えるとけい酸ゲルを生成する。
- 水ガラス系薬液は、多種類のものが市販されているが、名称が違っても組成的には同様のものが多い。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問120)へ
令和6年度(後期) 問題一覧
次の問題(問122)へ