2級土木施工管理技士 過去問
令和7年度(前期)
問17 (土木(ユニットC) 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技士試験 令和7年度(前期) 問17(土木(ユニットC) 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

土木材料として用いられる鋼材の力学的性質に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 鋼材は、応力度が弾性限度に達するまでは弾性を示す。
  • 鋼材は、応力度が弾性限度を超えると塑性を示す。
  • 鋼材は、塑性領域では、応力度をゼロに戻してもひずみが残る。
  • 鋼材は、永久ひずみが生じない塑性領域内で使用される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。