2級土木施工管理技士 過去問
令和7年度(前期)
問18 (土木(ユニットC) 問2)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技士試験 令和7年度(前期) 問18(土木(ユニットC) 問2) (訂正依頼・報告はこちら)

鋼道路橋における高力ボルトに関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
  • 高力ボルトの締付けは、原則としてボルト頭部を回して行う。
  • 高力ボルトの締付けは、連結板の端部ボルトから順次中央のボルトに向かって行う。
  • トルシア形高力ボルトの締付けは、本締めに専用締付け機を使用して行う。
  • トルシア形高力ボルトの締付け完了後の検査は、半数についてピンテールの切断確認を行う。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。