2級土木施工管理技士 過去問
令和7年度(前期)
問33 (土木(ユニットC) 問17)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技士試験 令和7年度(前期) 問33(土木(ユニットC) 問17) (訂正依頼・報告はこちら)

鉄道(在来線)の営業線内工事における工事保安体制に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 軌道作業責任者は、作業集団ごとに専任の者を常時配置しなければならない。
  • 列車見張員が見通し距離を確保できない場合は、中継見張員を配置しなければならない。
  • 工事管理者は、工事現場ごとに専任の者を常時配置しなければならない。
  • き電停止工事を行わない場合でも、停電責任者を配置しなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。