二級建築士の過去問
令和2年(2020年)
学科1(建築計画) 問12

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

二級建築士試験 令和2年(2020年) 学科1(建築計画) 問12 (訂正依頼・報告はこちら)

集合住宅の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
  • コレクティブハウスは、厨房や食堂などを共用しながら、各居住者が独立した生活を確保することができる。
  • 中廊下型は、片廊下型に比べて、プライバシー・遮音・採光などの居住性を確保しやすい。
  • コーポラティブハウスは、住宅入居希望者が組合を作り、協力して企画・設計から入居・管理まで運営していく方式の集合住宅である。
  • スキップフロア型は、一般に、共用廊下を介さずに、外気に接する2方向の開口部を有した住戸を設けることができる。
  • リビングアクセス型は、一般に、共用廊下側に居間を配置することで、各住戸の表情を積極的に表に出すことなどを意図しているが、プライバシーの確保には注意を要する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は2です。

各選択肢の解説は以下のとおりです。

1→設問のとおり正しいです。

コレクティブハウスとは、居住者のプライバシーを尊重しながら、相互扶助活動を活かして、快適な日常生活ができるよう、共用施設を設けた共同居住型の集合住宅のことです。

2→中廊下型は、住棟の方位により、日照条件が不利となり、また騒音やプライバシーの確保にも難点があり、片廊下型よりも確保しやすいとはいえません。

よって誤りです。

3→設問のとおり正しいです。

コーポラティブハウスとは住宅の入居希望者が組合をつくり、企画や設計から建設・管理など、全ての建設行為を行う集合住宅のことです。

4→設問のとおり正しいです。

スキップフロア型は共用廊下部分の面積割合を低くすることができますが、避難計画が難しいという欠点があります。

5→設問のとおり正しいです。

近年はアルコーブ(出入口まわりの空間)を設けるなど、居住者の個別性を表現できるように計画することが増えています。

参考になった数14

02

正解は「中廊下型は、片廊下型に比べて、プライバシー・遮音・採光などの居住性を確保しやすい。」です。

選択肢1. コレクティブハウスは、厨房や食堂などを共用しながら、各居住者が独立した生活を確保することができる。

正。

コレクティブハウスは、複数の家族が個室以外(食堂や厨房など)を共用しながら生活をする集合住宅です。

選択肢2. 中廊下型は、片廊下型に比べて、プライバシー・遮音・採光などの居住性を確保しやすい。

誤。中廊下型は南北軸に廊下を配置します。

住戸の位置する場所によって採光や通風などの条件が異なります。

また、独立性が低いため、プライバシーの確保もしにくいです。

選択肢3. コーポラティブハウスは、住宅入居希望者が組合を作り、協力して企画・設計から入居・管理まで運営していく方式の集合住宅である。

正。

コーポラティブハウスは、入居希望者がそれぞれの希望を調整しながら協力して企画・設計・入居・管理を行います。

選択肢4. スキップフロア型は、一般に、共用廊下を介さずに、外気に接する2方向の開口部を有した住戸を設けることができる。

正。

スキップフロア型は、1または2層おきに共用廊下を設ける型です。

共用廊下がないフロアでは、外気に接する2方向の開口部を有した住戸を設けることができます。

選択肢5. リビングアクセス型は、一般に、共用廊下側に居間を配置することで、各住戸の表情を積極的に表に出すことなどを意図しているが、プライバシーの確保には注意を要する。

正。

リビングアクセス型は、 共用廊下側に居間を配置して、各住戸の表情を積極的に表に出す型です。

居住者どうしの交流を期待できる反面、プライバシーの確保には注意が必要です。

参考になった数7

03

似たような名称の説明で、理解不足の人を間違えさせようとするので、しっかりと理解しましょう。

選択肢1. コレクティブハウスは、厨房や食堂などを共用しながら、各居住者が独立した生活を確保することができる。

記述の通りで正しいです。コーポラティブハウスと間違わないようにしましょう。

選択肢2. 中廊下型は、片廊下型に比べて、プライバシー・遮音・採光などの居住性を確保しやすい。

中廊下型は、採光が、反対となり、南北や東西となり、片廊下型より劣るので、記述は誤りです。

選択肢3. コーポラティブハウスは、住宅入居希望者が組合を作り、協力して企画・設計から入居・管理まで運営していく方式の集合住宅である。

記述の通りで正しいです。コレクティブハウスと間違わないようにしましょう。

選択肢4. スキップフロア型は、一般に、共用廊下を介さずに、外気に接する2方向の開口部を有した住戸を設けることができる。

記述の通りで正しいです。

選択肢5. リビングアクセス型は、一般に、共用廊下側に居間を配置することで、各住戸の表情を積極的に表に出すことなどを意図しているが、プライバシーの確保には注意を要する。

記述の通りで正しいです。

参考になった数4