二級建築士の過去問
令和3年(2021年)
学科4(建築施工) 問1
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級建築士試験 令和3年(2021年) 学科4(建築施工) 問1 (訂正依頼・報告はこちら)
施工計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- 施工計画書に含まれる基本工程表については、監理者が作成し、検査及び立会の日程等を施工者へ指示した。
- 工事種別施工計画書における品質管理計画には、品質評価方法及び管理値を外れた場合の措置についても記載した。
- 施工管理には、その任務に必要な能力、資格を有する管理者を選定し、監理者に報告した。
- 総合施工計画書には、設計図書において指定された仮設物の施工計画に関する事項についても記載した。
- 施工図・見本等の作成については、監理者と協議したうえで該当部分の施工図・見本等を作成し、承認を得た。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は「施工計画書に含まれる基本工程表については、監理者が作成し、検査及び立会の日程等を施工者へ指示した。」です。
誤。
施工計画書に含まれる基本工程表は、工程に必要な施工図や検査・立会などの日程を記したものです。施工者が工事着工前に作成し、監理者の承認を受けます。
よって、監理者は作成しないため、誤りです。
品質管理計画には、品質評価方法および管理値を外れた場合の措置についても記載します。
施工管理には、その任務に必要な能力、資格を有する管理者を選定し、監理者に報告します。
正。
総合施工計画書は、工事全般の進め方や主要工事の施工方法、品質目標、管理方針などを定めたものです。仮設物の施工計画に関する事項も記載し、監理者の承認を受けます。
施工図・見本等の作成は、監理者と協議したうえで該当部分の施工図・見本等を作成し、承認を得ます。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
02
施工計画に関する問題です。
不適当な内容です。
基本工程表は「施工者」が作成し「監理者」の承認を受ける必要があります。
正答
品質管理計画には、品質評価方法や管理値を外れた場合の措置も記載する必要があります。
正しい内容です。
施工管理には、その任務に必要な能力、資格を有する管理者を選定し、監理者の承認を受ける必要があります。
正しい内容です。
総合施工計画書には、仮設物の施工計画に関する事項についても記載し、監理者の承認を受ける必要があります。
正しい内容です。
施工図・見本等については、監理者と協議したうえで施工図・見本等を作成し、承認を得る必要があります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
この設問では、監理者・施工者それぞれの業務・役割を意識しながら正誤判断を行う必要があります。
監理者は、施主からの選任を受けた建築の知識・資格を持つ人のことで、工事が設計図書どおりに行われているか確認する立場です。
施主が建築士である場合など、施主自身が監理者となることもできます。
施工者は、設計図書どおりに工事を行うために、施工計画書や基本工程表の作成、専門工事業者の手配・指示などを出す立場です。
設計図書に疑義がある場合は、監理者と協議の上、工事を進めます。
最も不適当な選択肢は、
「施工計画書に含まれる基本工程表については、監理者が作成し、検査及び立会の日程等を施工者へ指示した。」
です。
施工計画書に含まれる基本工程表は、施工者が、工事に関わる複数の専門工事業者等と協議・調整をして作成して監理者に提出し、施工者と監理者で検査や立会の日程を協議・指示した上で、工事着手前までに監理者の承認を受けなければならないです。
選択肢の内容は、施工者と監理者が入れ替わっています。
(工事を行う立場ではない監理者が、施工者や専門工事業者を無視して基本工程表を作成し、施工者に指示するのは現実的ではないですし、施工者が作成して監理者からの承認を得なければならないとされています。)
各選択肢の解説は以下のとおりです。
不適当な選択肢です。
施工計画書に含まれる基本工程表は、施工者が作成して監理者に提出し、施工者と監理者で検査や立会の日程を協議・指示した上で、工事着手前までに監理者の承認を受けなければならないです。
正しい選択肢です。
品質管理計画は、所定の品質を確保するために、施工計画や検査方法、管理値を外れた場合の措置を記載します。
正しい選択肢です。
施工者は、工事の金額や内容に応じて、必要な能力や資格を有する管理者を選定し、監理者に報告します。
正しい選択肢です。
総合施工計画書には、総合仮設計画(仮囲い、工事用出入口、現場事務所、外部足場、荷揚計画など)についても記載します。
正しい選択肢です。
施工図や製作見本については、監理者と協議し設計図書の内容と合っているか確認した上で作成し、承認を得ます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問25)へ
令和3年(2021年)問題一覧
次の問題(問2)へ