過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

二級建築士の過去問 令和5年(2023年) 学科4(建築施工) 問12

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
高力ボルト接合に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
   1 .
接合部の材厚の差により1.2mmの肌すきが生じたので、ボルトの締付けのトルク値を高めることにより修正した。
   2 .
一群のボルトの締付けは、群の中央部から周辺に向かう順序で行った。
   3 .
ボルト頭部と接合部材の面が、1/20以上傾斜していたので、勾配座金を使用した。
   4 .
仮ボルトは、本接合のボルトと同軸径の普通ボルトを用い、締付け本数は、一群のボルト数の1/3以上、かつ、2本以上とした。
   5 .
一次締め終了後に行うボルトのマーキングは、ボルト軸、ナット、座金及び母材(添え板)にかけて行った。
( 二級建築士試験 令和5年(2023年) 学科4(建築施工) 問12 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この二級建築士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。