二級建築士の過去問
令和5年(2023年)
学科4(建築施工) 問22

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

二級建築士試験 令和5年(2023年) 学科4(建築施工) 問22 (訂正依頼・報告はこちら)

改修工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
  • 木部のクリヤラッカー塗りにおける着色は、下塗りのウッドシーラー塗布前に行った。
  • 合成樹脂エマルションペイント塗りにおいて、天井面等の見上げ部分については、研磨紙ずりを省略した。
  • コンクリート柱の耐震改修工事において、連続繊維シートを張り付けて、シートの上面に下塗りの含浸接着樹脂がにじみ出るのを確認した後、ローラーで上塗りを行った。
  • 防煙シャッター更新工事において、スラットの形状は、インターロッキング形とした。
  • 枠付き鉄骨ブレースを設置する耐震改修工事において、鉄骨が取り付く範囲の既存構造体のコンクリート面には、目荒らしを行った。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

最も不適当なものは、

防煙シャッター更新工事において、スラットの形状は、インターロッキング形とした。

です。

防煙シャッターの更新工事においては、スラットの形状は、オーバーラッピング型とすることが正しいため誤りです。

インターロッキング形とするのは、防火シャッターの場合です。

選択肢1. 木部のクリヤラッカー塗りにおける着色は、下塗りのウッドシーラー塗布前に行った。

この選択肢は正しいです。

木部のクリヤラッカー塗りにおける着色において、下塗りのウッドシーラー塗布前に行うことは正しいです。

選択肢2. 合成樹脂エマルションペイント塗りにおいて、天井面等の見上げ部分については、研磨紙ずりを省略した。

この選択肢は正しいです。

合成樹脂エマルションペイント塗りにおいて、天井面等の見上げ部分については、研磨紙ずりを省略することは問題ありません。

選択肢3. コンクリート柱の耐震改修工事において、連続繊維シートを張り付けて、シートの上面に下塗りの含浸接着樹脂がにじみ出るのを確認した後、ローラーで上塗りを行った。

この選択肢は正しいです。

コンクリート柱の耐震改修工事において、連続繊維シートを張り付けて、シートの上面に下塗りの含浸接着樹脂がにじみ出るのを確認した後、ローラーで上塗りを行うことは正しいです。

選択肢4. 防煙シャッター更新工事において、スラットの形状は、インターロッキング形とした。

この選択肢は不適当です。

防煙シャッターの更新工事においては、スラットの形状は、オーバーラッピング型とすることが正しいため誤りです。

インターロッキング形とするのは、防火シャッターの場合です。

選択肢5. 枠付き鉄骨ブレースを設置する耐震改修工事において、鉄骨が取り付く範囲の既存構造体のコンクリート面には、目荒らしを行った。

この選択肢は正しいです。

枠付き鉄骨ブレースを設置する耐震改修工事において、鉄骨が取り付く範囲の既存構造体のコンクリート面に、目荒らしを行うことは正しいです。

参考になった数1