建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第48回(平成30年度(2018年))
問74 (空気環境の調整 問74)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第48回(平成30年度(2018年)) 問74(空気環境の調整 問74) (訂正依頼・報告はこちら)
- (室用途)食堂(営業用) (1人当たりの専有面積(m2/人))1.0 (必要換気量(m3/(h・m2))30.0
- (室用途)ホテル客室 (1人当たりの専有面積(m2/人))10.0 (必要換気量(m3/(h・m2))3.0
- (室用途)宴会場 (1人当たりの専有面積(m2/人))0.8 (必要換気量(m3/(h・m2))37.5
- (室用途)事務所(一般) (1人当たりの専有面積(m2/人))4.2 (必要換気量(m3/(h・m2))4.5
- (室用途)デパート(一般売場) (1人当たりの専有面積(m2/人))1.5 (必要換気量(m3/(h・m2))20.0
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
正解は(4)です。
1人当たりの占有面積(m2/人)に必要換気量(m3/(h•m2))をかけると1人当たりの必要換気量(m3/(人•h))になります。環境を適正に保つために、この値は30以上にしないといけません。
選択肢を全て計算してみると、(4)だけ4.2×4.5=18.9で30未満となっているので不適当です。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
前の問題(問73)へ
第48回(平成30年度(2018年)) 問題一覧
次の問題(問75)へ