建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第50回(令和2年度(2020年))
問46 (空気環境の調整 問46)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第50回(令和2年度(2020年)) 問46(空気環境の調整 問46) (訂正依頼・報告はこちら)
- 輝度 ――――――― cd/m3
- 熱伝達抵抗 ―――― m2・ K/W
- 音の強さ ――――― W/m2
- 吸音力 ―――――― m2
- 比熱 ――――――― kJ/(kg・K)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
それぞれの用語と単位の組み合わせを確認します。
輝度は、単位面積あたりの光の強さを表します。単位は カンデラ毎平方メートル(cd/m²) です。
選択肢では 「cd/m³」 となっていますが、正しくは「cd/m²」 です。これは誤りです。
熱伝達抵抗は、物質が熱をどれだけ伝えにくいかを示す値です。単位は 「m²・K/W」 で正しいです。
音の強さは、単位面積あたりの音のエネルギー量を示します。単位は 「W/m²」 で正しいです。
吸音力は、音を吸収する面積に相当する値を表します。単位は 「m²」 で正しいです。
比熱は、物質1kgの温度を1K(または1℃)上げるのに必要なエネルギーを表します。単位は 「kJ/(kg・K)」 で正しいです。
輝度の単位 「cd/m³」 は誤りで、正しくは「cd/m²」 です。
このため、最も不適切なものは 「輝度 ― cd/m³」 です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問45)へ
第50回(令和2年度(2020年)) 問題一覧
次の問題(問47)へ